Tuesday, October 30, 2007

じぇち子とカイ坊 (3)

こんな風に,人への接し方が正反対のじぇちとカイ.

なのにこの2頭の印象はとても良く似ている.
どこがって言葉にはしにくいけれど,多分,人に対する思い入れとゆーか,意識の仕方とゆーか,とにかくそんなところに余分な力が入ってる感じ.
それがまっすぐ表に出るか,一回ひねって出るかの違いはあるけれど.

そしてはっきり共通してるのが,,,抗いがたい魅力.
2頭を眺めていると,のど元に迫り上がる愛おしさで身体が火照ってくる.
そして自分の中ではすでに確信めいたものまであるが,これがボーダーコリーなんじゃないだろうか?

人に対する意識の過剰さ.
自分に関心を惹きつけるための悪魔のような勘と人たらしの技.
とにかく人と絡んでいたいという欲望.
ともすれば作業能力や頭の良さに隠れてしまうけれど,何百年もファーマーたちの心を捉えてきたのは,実はここなんじゃないかと思う.

もちろん彼らの魅力は,仕事ができてタフで賢いところ...だろう.
でもそれだけで身勝手でジコチューな人間様が,何世代にも渡って,しかも何頭も傍に置いておくとは思えない.
いや,そうかもしれないけどそうは思いたくない.

いくらできるったって所詮は犬だ.
思い通りに作業してくれるわけじゃないし,うるさいし,汚いし,餌も食らえば糞もする.
だからそれ以前に,彼らはこの犬たちが大好きだったのに違いない.
「仕事に役立つ」なんてのは,ちょっとした口実なんじゃないのかな.

--

じぇちとカイのもう一つ共通点,それは持って生まれた家畜に対する集中力である.
羊や鴨を目前にすると,2人とも気持ちの高まりで身体が震えてくる.
言ってみればこれは,家畜に対する "過剰な意識" だろう.
偏執的と言ってもいいかも.
そしてこれが,どこかで人に対するそれと繋がっているような気がする.

うん,きっとそうだよ.

本能や性格で一括りにできる部分とはちょっぴりずれた辺りで,この希少で加減の難しい気質が大事に育まれてきたに違いない.
何百回も何千回も方向修正しながら.
家畜追いの能力を追求することが,同時に,この愛すべき性質を護りながら育てることになったのだろう.

だからきっと,ハーディングが必要なんだ.
昔ながらの牧畜が廃れてしまった今でもね.
この子たちがいつまでもボーダーコリーであるために,そして私たちを魅了する犬であり続けるために...

じぇち子とカイ坊(2)

一方,風のようにファームにやってきて,未だに風のように駆け回っているカイラ.
この娘の距離はじぇちと対照的である.

バックヤードに出してフリーにすると,30秒に一回駆け戻ってきて泥まみれの手でタッチしないと気がすまない.
部屋の中では,後頭部をぐりぐり押し付けながら人の膝によじ登ってくる(膝上から他の犬を見下ろすのがお気に入りみたい).
ファームのメンバーと初対面したときなんか,いきなり膝の間に割って入ってきて喜ばせてくれた.

カイはためらい無しに人に来る.
嘘のばれた子供のように頭を垂れトボトボ歩くじぇちとは対照的だ.
こちらの目を見据えながら,弾むように最短距離を駆けてくる.
そのまま,群メンバーを押しのけるようにして身体を押しつける.

臆面も無く人に甘える様を見せつけられ,修行の足りない男たちは動揺を隠せない.
年若いぐはまぁ仕方ないとして,年長のサンまでが目をうるうるさせて膝に乗ろうとしてくるのはいかがなものか(悪いけどおまえはダメ.いや,嫌とかそーゆんじゃなくて物理的に無理だから).

そう言えばカイが来た頃から,男2頭の関係がどことなくギスギスしている気がする.
情けない...

じぇち子とカイ坊(1)


じぇちのことは,もうあちこちで書いてきた.
どうも彼女のことを考えると心乱れるようで,どの文章も壊れている.

--
思えば初対面のときから,彼女にはどこか幸薄いイメージがあった.
フォークリフトが走り回る空港の貨物置き場に置かれた犬用ケージ.
その一番奥からこちらを窺う目つきには,子犬らしいオープンな無邪気さはなかった.

同じ一つ屋根の下に暮らしながら,できれば一人にしておいて私のことは放っておいてと,居間に集ったメンバーを土間の隅から上目使いで見ていたころが懐かしい.

こいつははっきり言って悪い.
それも "ぐ" のような可愛げのあるヤンチャではなくて,そーだなー,むしろ腹黒いという感じ?

ナメたお腹の 出し方で あなたのウソが わかるのよ~♪

でも・・・でもさ・・・,じぇちはカワイイのよ.
いくら裏切られても,いくら翻弄されてもね.

こんなこと書き残すと後で恥ずかしくなって悶え苦しむのが目に見えているのだが,,,そんなじぇすがどーにもこーにも可愛いくて仕方ないのである.

--

嗚呼みっともなし.
でも本当に彼女は憎めない.
人の言うことなんかキッパリ無視する不良娘なのに.

感じが伝わるかどうかわからないけれど,彼女は人との距離のとり方が独特である.

家の中でもそれとなく離れていて...寄ってきた時に手を伸ばすとスッと避け...撫でたら迷惑そうなのに背を向けるとひゃんひゃん文句を垂れ...寝ている人の腹の上をずかずか歩き...おやつをねだる時はずーずーしくアゴを乗っけて...何を考えているのかサッパリわからない(多分,何も考えてないのだろう).

人のことを気にしてるくせに無関心を装ったり,そっけなくしたり,ときに「ずるく」振舞う.
こんな押したり引いたりの攻撃に,おじさんはあえなく陥落するのです.